この記事は5分で読めます。
休職する前や休職した直前って、
デメリットがあるか気になりますよね。
結論:デメリットはあります!
今回は休職を過去3回経験した筆者の僕が、
実体験を元に休職のデメリットを解説します。
またX(旧Twitter)で皆の体験談を集めました
皆さんのリアルな声を見てくださいね。
僕が感じた休職のデメリット一覧
・金銭問題
・職場の立場低下
・職場の人間関係
・スキルが低下
・今後の不安拡大
皆が感じた休職のデメリット一覧
・収入が減る
・復職後の仕事内容が変わってる可能性
・仕事を辞めたと思われる場合がある
・有給が付与されない
・復職した時の初日が怖い
・周りに迷惑をかけている罪悪感を感じる
次の事を知りたい人におすすめ
- 僕が感じたデメリット
- 皆が感じたデメリット
- 休職の簡単なメリット
僕が感じたデメリット
僕が感じた休職のデメリット一覧
・金銭問題
・職場の立場低下
・職場の人間関係
・スキルが低下
・今後の不安拡大
金銭問題
休職すると会社からの給料の支払いはありますか?
ありません。ですが、
申請すれば傷病手当金が支給されます。
傷病手当金とは、健康組合加入者が申請すれば、月給の3分の2が支給される制度の事です。
僕は月給の総支給が25万だったので、
傷病手当金は15万くらい貰えました。
ただその傷病手当金から社会保険料を支払わなければなりません。
人によりますが、社会保険料は5万くらいかかりよね。
ですので、15万から5万円を払ったので、実質10万手元に入りました。
1人暮らしだったら、
月に10万で生活って中々きついですよね。
それでも生活が出来るようにする為に、
僕は下の事に取り組みました。
休職中にお金がない時にした事
・傷病手当金を申請
・節約(自炊や家計簿を書く)
・副業をする
この3つの事をすると、
金銭問題が解決しました。
これを見れば休職中にお金の心配無用
職場の立場低下
低下したと感じた理由は、
今まで自分がしてた仕事を
誰かが補う為自分の仕事を誰がするからです。
実際に僕は休職から復職経験があります。
その時に僕がしてた仕事を、
やっぱり誰かがしていました。
居場所がないと感じた事はありました。
職場内の立場を取り戻す為僕がした事
・自分のスキルを職場で多く披露する
・どんな仕事をしたら皆が楽になるか考え行動
・積極的に職場の人とコミュニケーションを図る
僕は立場低下したのが嫌すぎて、
上に事に取り組みました。
ですが無理すると体調悪化の可能性ありです。
職場内で立場を取り戻すのに1番良いのは、
時間が解決してくれる事を待つです。
休職から復職し1年間働いたんですが、
立場低下から休職前より立場は上昇しました。
1年もすれば立場は回復するよ
職場の人間関係
休職すると会社に居ません。
ですので、人間関係は良くはならないです。
人によっては存在を忘れられたりとかあります
築き上げた人間関係が薄ければ薄い程、
忘れたりとかは実際にありましたよ。
スキルが低下
職場でどんなに頑張って働いていたとしても、
休職を3か月以上もすれば、
スキルの低下は否めません。
実際に僕は休職から3か月後に復職した時に、
スキルが低下したと感じました。
でもスキルが低下したも、
職場内の人間関係と同じように、
時間が解決してくれます。
スキルが戻ったと感じたよ
今後の不安拡大
休職して僕が1番のデメリットと感じた事は
ズバリ「今後の不安が拡大する」です。
僕が不安に感じた事
・どれくらい休職してしまうか
・体調は良くなるのか
・生活する中でお金は足りるのか
・今後仕事は復職するか転職するか
中でも僕が1番不安に感じた事は、
「今後仕事は復職するか転職するか」です。
やっぱり生きいくなら仕事をしないと、
生活できないのが現実です。
ちなみに筆者の僕は、
休職後に復職したり転職した事があります。
僕の経験上転職がおすすめです。理由は、
復職してもまた休職するからかもだからです。
どうやら同じ会社で休職から復職しても結局休職する人は多いみたいです。
パワハラで原因で休職から復職した場合は、
現実職場でその上司は普通に働いていたり、
自分だけ部署移動などは普通にあります。
そういうのにまた限界が来て、
再度休職とするとかはあります。
どうせ復職して休職するくらいなら、
絶対転職した方がいいです。
休職中に転職活動をしたよ
休職中に転職活動がメリットが多いので、
皆さんにぜひおすすめしたいです。
休職中転職活動した皆の体験談はこちら
皆が感じたデメリット
皆が感じた休職のデメリット一覧
・収入が減る
・復職後の仕事内容が変わってる可能性
・仕事を辞めたと思われる場合がある
・有給が付与されない
・復職した時の初日が怖い
・周りに迷惑をかけている罪悪感を感じる
休職のデメリット
・収入が激減
・復帰した時、仕事内容が変わってる可能性がある
・保険の申請で社長の手間をかける
・自分の立場によっては現場が混乱する
・あとから休みが苦痛になる
・知らん人からは辞めたと思われる
・仕事を復職した際の不安が多きい
引用:X(旧Twitter)
悪妻さん
帯同休職のデメリットとして新たに分かったのは、会社によるんだろうけど自己都合休職は最長1年有給が付与されないことと、年度の休職日数分ボーナスが減額される。
帯同休職の負の効果がこんなにあとを引くとは思わなかった。
引用:X(旧Twitter)
コンタカさん
過去、激務パワハラ部署で鬱発症し、休職へ。
実際経験した休職のデメリットとしては
①休職中は周りに迷惑を掛けている罪悪感が凄い
②職場復帰してもコンプレックスとして残り続ける
③復帰初日がかなり怖い
正直、この程度。本気で潰れそうな時は逃げるべし。
引用:X(旧Twitter)
あお@ありがとうございました✨さん
私が感じた休職のデメリット
①収入がない
②休職までしたのに上手くいかなかったら…という不安がある
③仕事復帰した時の不安がある
メリットとデメリット両方あるけど、私は休職してよかった🤗‼️
移植の時はなおさらストレスを無くしたいからまた休職します。
引用:X(旧Twitter)
メリットってない感じなの?
休職のメリットもあるよ!
休職のメリット
この記事はデメリットをメインに書いてます。
ですので、簡単にメリットをお伝えします。
休職して僕は趣味を見つけたり、
とくかくゆっくりしました。
僕は会社で上司からパワハラで休職したので、
その上司と会わないでいいので楽でした。
デメリットはもちろん少なくはないです。
ですが、
会社で限界ならすぐに休職をおすすめします!
ストレスが取れる趣味を探したい人必見!
最後に(まとめ)
まとめるとこうなりました。
僕が感じた休職のデメリット一覧
・金銭問題
・職場の立場低下
・職場の人間関係
・スキルが低下
・今後の不安拡大
皆が感じた休職のデメリット一覧
・収入が減る
・復職後の仕事内容が変わってる可能性
・仕事を辞めたと思われる場合がある
・有給が付与されない
・復職した時の初日が怖い
・周りに迷惑をかけている罪悪感を感じる
デメリットは少なくはありません。
ですが、「休職しない方が良かった」
という体験談はなかったです。
デメリットがあっても休職して、
皆さん後悔はなかったと取らえられます。
限界で仕事して体を壊して欲しくないので、
少しでも会社内で限界と感じたら、
休職してゆっくりと休まれて下さいね。
下のサイトを見てね
初めて見る人でも5分で分かる!
柊クラブ〜孤高のカトレア〜さん