本サイトはアフィリエイト広告を使用しています 休職と復職の悩み

休職制度を解説(パワハラや過度な労働環境で限界の人必見)

2023年11月28日

この記事は5分で読めます。

皆さん休職という言葉はご存知でしょうか?

休職とは、従業員の自己都合による

長期休暇のことです

会社によりますが、

基本的に会社員や公務員の方は、

休職の制度があります。

※自営業の方は休職制度はありません。

うつ病や適応障害など、

精神的な病気でも休職をとれます。

仕事の悩み解決マン
仕事の悩み解決マン
筆者の僕も過去に適応障害とうつ病で休職したことがあるよ

うつ病の男性のイラスト

職場内のパワハラ、過度な残業などの労働環境で仕事を辞めたい方は多いと思います。

ですが、休職の制度があるならまずは休職の制度を使いましょう

 

実際に僕は、

休職を使わず会社を辞めたことがあります。

休職を使って復職や転職した事もあります。

その時感じた事は、

休職を使わず辞めたことを後悔しました。

反省・後悔のイラスト(男性)

この記事はその休職制度を詳しく解説します。

また、実際に休職を過去3回した僕が、

体験談を元に良さをお伝えします。

次の事を知りたい人におすすめ

  • 休職の制度
  • 休職の取得仕方
  • 休職経験者の声を聞きたい

こんな人は休職して

まずは、自分のメンタル状態を確認

2つ以上当てはまれば、

精神科で受診がおすすめ

仕事の悩み解決マン
仕事の悩み解決マン
医者より休職の必要があるか

診断して貰おう

休職の取り方

うつ病や適応障害の診断を受けた方は、会社に診断書を提出すれば基本的に休職可能です。

診断書のイラスト

まずは、精神科に行きましょう。

受診して、病名を診断してもらいましょう。

カウンセリングのイラスト(男性医師)

そこから休職が必要か医師に判断して貰い、

診断書を書い貰います。

後は、診断書を会社に提出すれば完了です。

精神科ではどんな診断でしたか?

筆者の僕は、カウンセリングシート記入とお医者さんと面談で診断して貰いました。

仕事の悩み解決マン
仕事の悩み解決マン
休職までの流れは下の通り

休職期間の上限

休職できる期間は平均どれくらい?勤続年数や退職・解雇との関係まで|転職Hacks

引用:転職Hacks より

休職期間は会社によって違いますが、

基本的に半年から1年です。

仕事の悩み解決マン
仕事の悩み解決マン
僕は休職期間の上限は1年だった

大企業ほど休職期間長く、

中小企業は比較的に短いと感じます。

休職中の給料

会社から給料の支払いはありません。

法律でも会社側はパワハラが原因だろうが、

労働をしてない人に給料を支払う義務はないからです。

仕事の悩み解決マン
仕事の悩み解決マン
なら休職中は貯金で生活なの?
そうではないよ!
仕事の悩み解決マン
仕事の悩み解決マン

健康保険組合から受給できる、

傷病手当金」という制度があります。

傷病手当金とは?

業務外での傷病で療養する際には、

加入している健康保険から受給できる制度です

うつ病や適応障害などの精神病も受給対象!

貰える金額:基本月給の3分の2

受給期間:最長で1年6ヵ月間

申請から振り込みにかかる期間:

初めての申請は2ヶ月。

2回目以降は1か月後くらい。

仕事の悩み解決マン
仕事の悩み解決マン
筆者の僕は初めて申請した時は、2ヶ月くらいかかったよ。

休職中でも金銭を受け取れるため、

安心して療養に専念できますので、

絶対に申請しましょう。

注意点は、傷病手当金の申請しても

貰えるまで少し時間がかかることです。

もし貯金がなくて心配な方は、

副業やバイトをしましょう。

仕事の悩み解決マン
仕事の悩み解決マン
筆者の僕は、

当時貯金がなくて副業をしたよ

傷病手当金の貰い方

書類を2つ会社に送れば完了です。

①うつ病などの病院から貰う診断書。

②健康保険組合の傷病手当金の申請書。

(自分と医者の記入する所を記入して)

※会社によって異なる場合があるので、

会社には確認して下さいね。

休職と休業&欠勤の違い

休業との違い

名前は似てますが、休職と休業は違います。

休職は自己都合による休暇です。

ですが、休業は会社都合や制度による休暇の事になります。

例:企業の業績不振や設備の不具合によって、働く事ができず休みになる場合。

いろいろな「台風のため」のイラスト文字

欠勤との違い

こちらも似てますが、休職と欠勤は違います。

所定労働日に従業員が短期的に自己都合で休む事になります。

例:有休がなくて突発的に体調不良で休む。

病欠のイラスト(男性)

体調が良くなった後は?

アンケート結果

ソース画像を表示

引用:さばくびと (ytans.com)より

グラフを見ると、

60%と半分以上の方が会社を辞めてます。

休職後に復職&転職した事のある僕が、

メリット&デメリットを紹介します。

休職後に復職

メリット

・仕事は好きだったので、ストレスを発散できて好きな仕事に戻れた事。

・会社が配慮してくれ、部署異動や店舗異動を提案してくれ希望を出したら異動できた。

デメリット

・仕事を休んで迷惑をかけたと罪悪感を感じた。

・人によっては冷たい態度でストレスだった。

休職後に転職

メリット

・パワハラで限界だったから、嫌な人とお別れできスッキリした。

・休職期間中にストレスをとってから転職活動したので精神的にも少し安定。

デメリット

・会社を辞めてから健康保険の切り替えなど手続きが多くて大変だった。

・休職みたいに会社に在籍がない(無職)のなので、周りと比較してストレスを感じた。

休職後に復職と転職どちらがいい?

結論:転職がいいです。

パワハラとか過度な残業で休職して復職しても

同じ会社ではまた同じ事

起こりえる可能性が高いからです。

仕事の悩み解決マン
仕事の悩み解決マン
実際に筆者の僕は

復職して同じ事があったよ

なので僕は復職より転職をおすすめします。

でも1番良いのは休職中に転職活動する

休職後は転職がいいと言いましたが、

今の時代辞めて転職活動はかなり苦労します。

実際に僕は、

休職後に会社を辞めて転職した事もありましたが、かなり苦労しました。

多汗症・汗っかきのイラスト

傷病手当金から失業保険に変えるので、

手続きやすぐに貰えないので、

お金がないや、健康保険の切り替えなど

本当に多くの事が大変です。

 

そんな時に当時Googleで見つけた記事に、

休職中に転職活動は大丈夫という記事でした

それを見て僕は休職期間中に転職活動をして

無事休職中に転職を成功させる事ができました

最後に

会社員や公務員なら皆さん休職の制度は利用できます。

会社でパワハラはモラハラ、

過度な残業などの労働環境である。。。。

ビジネスのイラスト「残業」

体が限界に来てるなら、

すぐに病院で診断するべきです。

そして診断書をもらったら、

すぐに会社に提出して休職してください。

人生働く時間は何十年もあり長いです。

その中の1年休職しようが全然大丈夫です。

どうぞお体ご自愛下さい。

最後までご覧頂きありがとうございました。

お辞儀をしている男性会社員のイラスト

-休職と復職の悩み