本サイトはアフィリエイト広告を使用しています 休職と復職の悩み

休職したい人必見!!経験者の僕が制度や良さを解説

2023年11月29日

この記事は5分で読めます。

バイトの悩み解決マン
バイトの悩み解決マン
休職したいけど、どうすればいいか分からない
バイトの悩み解決マン
バイトの悩み解決マン
休職した人の体験談を聞きたい

会社でパワハラや過度な残業で休職させるか迷われている方は多いと思います。

職場いじめ・パワハラのイラスト(女性)

実際にGoogleで休職について、1か月で皆さんこんなに検索されてます。

バイトの悩み解決マン
バイトの悩み解決マン
気になる人が多いよね

ちなみに会社で限界まで働いてうつ病になった僕から言わせて頂くと、

過度な残業、パワハラ、人間関係で限界なら休職するべきです。

怒る男性の上司のイラスト(三段階)

理由は限界で働いても仕事のパフォーマンスは落ちますし、

眠れないや苛立ちでまともな判断ができなくなるからです。

バイトの悩み解決マン
バイトの悩み解決マン
休職して筆者の僕はそういうのが収まったよ

今回は過去に休職を3回経験した僕が、

休職の制度や良さについて徹底解説します。

次の事を知りたい人におすすめ

  • 休職するか迷ってる
  • 休職の取り方
  • 休職経験者の声

休職とは

制度を詳しく

従業員の自己都合で、業務な困難な場合に労働契約を維持したまま

会社に籍をおいて長期的に会社を休む事です。

うつ病や適応障害も休職が使えます。

 

給料はどうなる?

給料袋のイラストバツのマークのイラスト「×」

会社からの支払いはありません。

もちろん賞与などもありません。

バイトの悩み解決マン
バイトの悩み解決マン
じゃあ生活できなくない?
給料はないけど、傷病手当金があるよ
バイトの悩み解決マン
バイトの悩み解決マン

筆者の僕も休職中は給料の支払いがなくて、

傷病手当金を貰いながら生活しました。

 

傷病手当金とは

健康保険加入の被保険者が病気やケガなどで働けなくなり、

会社などから十分報酬が得れない時に支給されるお金の事です。

うつ病や適応障害などの精神病も支給対象になります。

傷病手当金について | よくあるご質問 | 全国健康保険協会 (kyoukaikenpo.or.jp)

支給額:月給の3分の2

貰う為にする事:会社に病院の診断書&傷病手当金申請書を提出

申請~支給までにかかる期間:1ヶ月~2ヶ月

受けとれる期間:1年6か月

筆者の僕は傷病手当金を初めて貰う際は、

申請して2ヶ月くらい貰うまでかかりましたので、

なるべく早めに申請しましょう。

 

休職の取り方

簡単な流れはこんな感じです。

ステップ1 精神科を見つけて精神科に行く。
ステップ2 受診してもらい診断書を貰う。
ステップ3 診断書を会社に提出する。
ステップ4 終了

実際に僕が貰った診断書になります。

休職する為には、まずは精神科に行き休職が必要か判断してもらい、

診断書を貰う必要があります。

貰えば後は会社に提出すれば終わりになります。

病院・医院の建物イラスト(医療)

 

休職の良さ

休職を実際に経験した僕が、休職の良さをお伝えします。

・会社を長期的に休む事ができるので、ストレスがとれる。

・月給の3分の2の傷病手当金があるから、お金を貰いながら休める。

・籍は会社にあるから体調が良くなれば復職もできる。

と休職してより多くの良さを感じる事ができます。

経験者の僕が思うに休職して良かったなと感じました。

 

休職の良くない所

逆に良くないと感じた所もご紹介します。

・傷病手当金は貰えるが、3分の2の支給なので生活費が少したりない。

・周りは働いてのに自分は休んでるという劣等感を感じる事もあった。

・休む期間が長くなりすぎると仕事したくなくなると感じた。

個人的に傷病手当金だけではお金が足りないと思いました

なので僕は在宅でできて、会社にバレない副業を始めました

ブログを立ち上げる、ポイ活、アプリの友達を紹介するなどで、

副収入を得ていました。

傷病手当金だけでは少ないと感じる方は副業を始める事をおすすめします。

こんな人は休職して

下のサインが出たらすぐに精神科に行き、

受診して、診断書を貰い休職しましょう。

診断書のイラスト

休職サイン

・眠らない夜が1日以上ある。

・毎日苛立ちが止まらない。

・熱など風邪の症状がないのに嘔吐や目まいがする。

・仕事してないのに毎日が憂鬱。

・突然涙が出てきて悲しくなる。

・死にたくなる。

 

最後に(まとめ)

ブログの冒頭でも言いましたが、

会社内のパワハラ、過度な残業、人間関係、

なので精神的に限界と少しでも感じたら休職して下さい。

パワハラを受ける人のイラスト(男性)

精神科に行って診断書をもらえば基本的にすぐ休職できます。

 

筆者の僕は当時サービス残業や会社内のパワハラで限界に来てました。

ですが仕事を休むと会社に迷惑がかかると思い限界でも仕事をしてました。

ストレスを抱えている人のイラスト(男性)

 

眠れない日や毎日の取れない苛立ちが続く日々が多かったです。

不眠症の人のイラスト

そんな中にこれはやばいと限界の限界にきてついに精神科に行きました。

すると、お医者さんより診断でうつ病と診断されました。

 

自分ではそんなことはないと思ったんですが、

お医者さんから言われたのは、

自分ではうつ病でないと思ってても診断したらうつ病だった人は意外と多いそうです。

 

うつ病が悪化しすぎると外に出たくないや死にたくなる人もいると言います。

心を病む人のイラスト(男性)

会社が原因で死ぬのは絶対に嫌と皆さん思われます。

ただ限界の限界に来るとそうなる方もいらっしゃるそうです。

 

確かにニュースでも会社のパワハラでお亡くなりになられた方は、

いらっしゃいました。

 

でも筆者の僕自身も限界の限界にくると会社が原因で死にたくないと思ってても、

死にたくなると感じる事もありました。

 

休職するとイメージが良くないとか、皆さん色々考えれると思います。

ですが、限界に来てたら絶対に休職して欲しいです。

どうぞお体ご自愛下さい。

最後までご覧いただきありがとうございました。

お辞儀をする男性のイラスト

-休職と復職の悩み