この記事は5分で読めます。



X(旧Twitter)で休職した人の、
実体験を記事にまとめました。
今回は休職中のお金の体験
についてまとめました。
休職中の皆のリアルな声を見てくださいね。
次の事を知りたい人におすすめ
- 休職中お金に対しての皆の声
- 傷病手当金に対する皆の声
- お金がない時に皆がした事
お金の事で感じた事

![]() |
鈴さん
それにしても、2週間に1回の診察、薬代、診断書、交通費。
あわせて12000円也。 自立支援の、仮申請中だから後で返って来るが、一万円札が、あっと言う間に消えた。
悲しい。 これから2ヶ月、休職。お金が無くなる。
![]() |
あやさん
休職、お金ないのに 保険料、住民税 諸々で6万も飛ぶんだが
![]() |
Ritsuさん
あー…もう終わった。 更に一か月休職…。 お金無いんですけど…。
![]() |
みーぬさん
1ヶ月休職〜...お金どこから手に入れようか。←
![]() |
みゆちんさん
休職中のお金のことが 心配で仕方ない。
貯金ないし、 手当までは1ヶ月かかるし、 ローンかなぁ…( ´•௰•`) みんなどうしてるんだろ(´•ω•̥`)
![]() |
さらさん
もうしばらく休職… お金の心配もあるけど、まずは体が…第一だよね…。
意外と体の方が先に良くなる兆候…メンタルの方がきっついよ〜泣きそうだわ。
![]() |
せいやさん
2週連続でバイト一回もないんで実質休職。
お金なくなる...千日回峰行じゃないんだから。
皆の体験談をまとめると
・診察代などにお金がかかる
・高額な社会保険料の支払いに驚き
・お金がなくてとにかく不安
とくかくお金が無くて不安と、
感じる方が多かったです。
傷病手当金
傷病手当金とは?
医者による就労不能判断で、保険組合に申請すると月給の3分の2が支給される制度
※うつ病や適応障害なども支給対象

嬉しい声
![]() |
詩織さん
傷病手当金が振り込まれていた しかもビックリ、前職の手取りよりも高額!! あんなにメンタルやられながら働くより、診断書ぽんと出して休んだほうがお金貰えちゃうんだ 。
あの会社に一切未練ない 宅建含め、いい人生経験になりました 。
過去より今 今度は心穏やかに働けるように 傷つけられないように
![]() |
タクミンさん
うつで休職して、そのまま退職 その間1年半は傷病手当金を受取り、その後は就活始めて失業手当を受け取るというスキーム(?)を見つけて震えてる。 不労所得やん……w
![]() |
迷走中さん
ようやく傷病手当金の決定通知きた。
思ったより多いから金銭的な心配しないでいいよ!休めよ〜って過去の自分に言いたい
皆の体験談をまとめると
・傷病手当金の金額が良くて驚き
・思ったより傷病手当金が貰えて嬉しい
傷病手当金の金額が、
意外多く貰えて嬉しい声がありました。
残念な声
![]() |
アラフォーALSさん
2度目の傷病手当金返還請求。 前回50万円以上返したのにね。
年金額が変更されたから、その分返せと。 世の中厳しくない?
![]() |
らむねさん
ずっと傷病手当金で生活してるのに 社会保険料と厚生年金保険料と 住民税が高すぎて すぐ貯金なくなる。
誰に聞いても「え、高すぎない!?」 て言われる笑
![]() |
うつ病の症状改善さん
私も昔、休職中に「傷病手当金貰いながら休んでて羨ましいな、病気になりたいな」と言われました‥
こっちの苦しさも何も考えられてないみたいで何か嫌な気分になりました‥
皆の体験談をまとめると
・傷病手当金の返還要求をされた
・傷病手当金から支払う社会保険料が高い
・傷病手当金を貰いながら休んで羨ましと嫌味を言われた
傷病手当から社会保険を支払わないといけなく
支払う金額が多い事に驚く方が多かったです。
羨ましなどの嫌味を言われた人もいました。
お金がない時にした事

皆の声一覧
![]() |
キートンさん
うつ病で休職中 お金がないので寒い冬でも1人の時は暖房つけずに服着たり布団に入って節約してた 。
実は家の中で凍死する人って多いそうだ 電気代の値上がりで寒さを凌げない人がいない事を祈るばかり
![]() |
サラリーマンさん
休職中はリフレッシュしたいけどお金がないので近くで釣りやサイクリングをして仕事のことはとにかく忘れたい。
パワハラしてきた人も忘れたい。
![]() |
わさびさん
前髪を自分で切ったよ (º∀º) 休職中、お金無くて自分で前髪と顔周り切ってたから変にならずに済んだ
![]() |
ど鬱さん
休職中お金無さすぎて冬物の洋服売ったから、今はいいけど後々買わないとな
![]() |
さん
私は休職中、お金が足りなくて親にお金を貸してもらいました。
再度休職に入ったのでおそらくまた親を頼るかもしれません 。
でも総務と主治医のサポートで「何も考えずに自分のために休んで良いから」とこの度言われ初めて経済的に厳しいし親に迷惑頼るかもだけど休もうと諦めて少し楽になりました
![]() |
ゆりゆりさん
美容院なうーん 休職中、お金をたくさん使う。
はぁ〜、気持ちいい
皆の体験談をまとめると
・寒くても暖房を付けないなどの節約
・お金のかからない釣りやサイクリング
・自分で髪を切る
・洋服を売る
・お金が無くて親にお金を借りる
自炊やお金のかからない遊びで、
節約されている方が多かったです。
また、物を売って収入を得るや、
親にお金を借りる方などもいました。
僕がした事
僕も休職中お金がない時がありました。
その中で僕がした事があります。
それは、副業です。
僕がした副業一覧
①家のある物を売る
②ポイ活をする
③ブログを始める
簡単にお伝えします。
①家のある物を売る
主に服を売りました。
冬の前に冬服・夏の前に夏服を売れば需要があり、少し高く売れました
他の副業を知りたい人必見!!
②ポイ活をする
アンケートに答えたり、
歩いてポイントを貯めるなどしました。
1番おすすめのポイ活サイト
③ブログを始める
皆さんが見てるこのサイトも別名ブログです。
自分の情報を他の人に発信でき、
また、稼ぐ人は月に何百万と稼ぐ世界です。
ただ、稼げるまで時間はかかります。
ですが、休職中でしたら、
比較的時間が作りやすくおすすめです!
★パソコン&ネット環境で誰でもどこでも可能
初心者でも簡単!ブログの開設方法

最後に(まとめ)
まとめると下の通りです。
お金の事で皆が感じた事
・交通費&診断書など通院費にお金がかかる
・お金がないと感じる事が多い
・お金の事にとくかく心配な人が多い
傷病手当金で皆が感じた事
・傷病手当金が思ったより多くて嬉しい
・傷病手当金から税金を払わないといけない事に驚き
・周囲から嫌味を言われた
お金がない時に皆がした事
・とにかく節約
・釣りなどお金のかからない過ごし方
・物を売って収入を得る
・副業などの副収入を得る
皆さんの口コミを全て見ていくと、
とにかくお金がないや今後が不安など、
お金の心配が多かったです。
僕もそう感じる事はありました。
その中で僕は、
節約➡支出を減らう
副業➡収入を増やす
などお金の心配がないようにしました。
皆さんもお金の心配にならない為、
上の事を意識して生活されて下さいね。