この記事は5分で読めます。


そんな皆さんにストレスを解消できる、
曲(音楽)を10個お伝えします。

曲(音楽)がストレス発散になる理由
・自律神経のバランスを整えることができ、リラックスできる
・自分の感情に合わせた曲を聴くとストレス解消になる
・脳内のドーパミン放出を促進し、気分を良くしてストレスや不安を和らげる

ストレス解消できる曲 10選
①怪獣の歌 | ⑥手をつなごう |
②C.h.a.o.s.m.y.t.h | ⑦紡ぐ |
③AS IF IT'S YOUR LAST | ⑧虹 |
④Feel Special -Japanese ver.- | ⑨ラブレター |
⑤Lights | ⑩あとひとつ |
次の事を知りたい人におすすめ
- ストレス解消出来る曲
- ストレスが限界の場合の対処法
おすすめの曲 10選

怪獣の歌
歌手名 | Vaundy |
曲名 | 怪獣の歌 |
上の好きな所の歌詞は1分56秒から聴ける

この曲の魅力
過去を追憶しながら、未来をみつめるノスタルジックな歌詞が特徴。
こんな人におすすめ
・暗い気分をなくしたい
・とくかくテンションを上げたい
YouTubeで視聴する
C.h.a.o.s.m.y.t.h.
歌手名 | ONE OK ROCK |
曲名 | C.h.a.o.s.m.y.t.h. |
上の好きな所の歌詞は3分53秒から聴ける

この曲の魅力
優しく語りかけるような歌詞。また、ボーカルのTakaが友人に向けて書いた曲。
タイトルの頭文字が下の友人になります。
C:ken call
H:H.Ikeda
A:Atushi
O:Osamu Mukai(向井理)
S:Shouhei Miura(三浦翔平)
M:Momo
Y:Sintaro Yamada(山田親太朗)
T:Takeru Sato(佐藤健)
H:Haruma MIura(三浦春馬)
こんな人におすすめ
・ゆったりとした曲を聴きたい
・懐かしい感情になりたい
YouTubeで視聴する
AS IF IT'S YOUR LAST
歌手名 | BLACKPINK |
曲名 | AS IF IT'S YOUR LAST |
上の好きな所の歌詞は1分03秒から聴ける

この曲の魅力
明るく爽快感がある曲。歌声も繰り返し聴きたくなる。
こんな人におすすめ
・テンションをとくかく上げたい
・ドライブで盛り上がる曲を聴きたい
YouTubeで視聴する
Feel Special -Japanese ver.-
歌手名 | TWICE |
曲名 | Feel Special -Japanese ver.- |
上の好きな所の歌詞は14秒から聴ける

この曲の魅力
TWICEの心情が歌詞に反映されている。
またTWICEが4年間アイドル活動をしていく中で、辛い瞬間をどう乗り越えたかも歌詞になってる。
こんな人におすすめ
・歌詞に共感したい
・「頑張ろう!」って勇気を貰える曲を聴きたい
YouTubeで視聴する
Lights
歌手名 | BTS |
曲名 | Lights |
上の好きな所の歌詞は3分10秒から聴ける

この曲の魅力
歌詞がBTSとリスナーがお互い光であることを表現しており、前向きで明るくなれる歌詞が特徴。
こんな人におすすめ
・今辛い事が多く、前向きな気持ちになりたい
・曲から励まされたい
YouTubeで視聴する
手をつなごう
歌手名 | 絢香 |
曲名 | 手をつなごう |
上の好きな所の歌詞は4分2秒から聴ける

この曲の魅力
2008年公開の「ドラえもんのび太と緑の巨人伝」の主題歌として使用された。
結婚式でもよく使用されるほど、心が温まる歌詞とメロディーが魅力。
愛する人と手をつないで歩いていくことの大切さを歌ってる。
こんな人におすすめ
・ゆったりとした曲を聴いてリラックスしたい
・曲を聴いて感動したい
YouTubeで視聴する
紡ぐ
歌手名 | とた |
曲名 | 紡ぐ |
上の好きな所の歌詞は2分5秒から聴ける

この曲の魅力
美しい比喩や言葉選びが織り込まれた歌詞が魅力的。歌詞に大切な人を亡くした主人公の思いが込められている。
こんな人におすすめ
・優しく透き通った歌い声の曲が聴きたい
・歌詞の内容に共感したい
YouTubeで視聴する
虹
歌手名 | AQUA TIMEZ |
曲名 | 虹 |
上の好きな所の歌詞は最初から聴ける

この曲の魅力
「ごくせん(第3シリーズ)」の主題歌として使われた。前向きな気持ちにさせてくれる歌詞が魅力的。清涼感のある曲調が心地よい。
こんな人におすすめ
・落ち込んで元気が出ない
・不安で大丈夫か心配になる
YouTubeで視聴する
ラブレター
歌手名 | YOASOBI |
曲名 | ラブレター |
上の好きな所の歌詞は2分49秒から聴ける

この曲の魅力
手紙をテーマにした楽曲。綺麗なメロディーに乗せた切ない歌詞が特徴的。手紙の強いメッセージ性が歌詞にも含まれており、曲の世界観に引き込まれる魅力がある。
こんな人におすすめ
・落ち込んでやる気がでない
・明るい気持ちになりたい
YouTubeで視聴する
あとひとつ
歌手名 | FUNKY MONKEY BABYS |
曲名 | あとひとつ |
上の好きな所の歌詞は最初から聴ける

この曲の魅力
2010年の「夏の高校野球」の応援ソングであり、東日本大震災からの復興に向けた支援ソングとしても有名。歌詞には、命を繋ぎ、思いを1つにするといつメッセージが込められている。
こんな人におすすめ
・頑張ってるけど何を諦めそうな時
・勇気がでない時
YouTubeで視聴する
プレイリストを見たい人必見

プレイリストを作ったよ

新規会員登録者は1か月無料で聴き放題

「ストレス解消におすすめ 10選」の
以上で紹介を終わります。

ストレスが限界の人
もしストレスが限界と感じる人は、
ストレスチェックをしてみて下さい。
ストレスチェック

上の項目で1つ以上当てはまって、
いつもの自分と違うなと感じたら、
精神科で受診して下さい。
そして医者と相談して、
休職できるなら休職して下さい。
休職って何?
休職とは、
医者の判断に基づき長期的に会社を休む事
※うつ病や適応障害の精神疾患も休職対象
休職についてもっと知りたい人必見

![]() |
100ちゅんさん
休職して良かったと思うこと。
体調と自分のマインドについて考え直すことができたこと。
自分よりも相手を優先してしまう私。
今は自分に素直になることが優先になった。
しんどい時はしんどいと言えてがんばろうと前向きになれる環境がここにある。
今日も無理のない範囲で1日楽しみましょう!おはちゅん!!
![]() |
KOKORONmasshuさん
自分を貫くことは時々しんどい。
衝突の原因にもなるし、半端ない労力が必要。
自分を律することも時々疲れる。
休職して良かった。
ただひたすらボーッとして『不安』『葛藤』『悩み』から解放された。
仕事に没頭するのを止めよう。
のらりくらりとやっていこうと思う。
![]() |
ゲッティメモさん
・性格が良くなった
・自分の居場所が増えた
・休職中はどう過ごしても良い
・親友を得ることができた
・時間の大切さを知った
・人生の選択肢が広がった
・ブログを始めることができた
休職して良かったと感じる人は多かったです。

最後に(まとめ)
まとめると下の通りです。
ストレス解消できる曲 10選
①怪獣の歌 | ⑥手をつなごう |
②C.h.a.o.s.m.y.t.h. | ⑦紡ぐ |
③AS IF IT'S YOUR LAST | ⑧虹 |
④Feel Special -Japanese ver.- | ⑨ラブレター |
⑤Lights | ⑩あとひとつ |
個人的におすすめの曲は、
YOASOBI の「ラブレター」です。
理由はサビの部分がもの凄く良いからです。
<好きなサビの部分>
笑って泣いてどんな時だって、
選んでいいんだいつでも自由に
「笑って泣いてどんな時だって」
ってとこを聴くと、心が落ち着きます。
また、「選んでいいんだいつでも自由に」
ってとこを聴くと、1度きりの人生だから、
もっと自由に選んでいいんだ、
頑張ろって勇気を貰ったからです。
YOASOBI の「ラブレター」は、
特におすすめですので、
是非聴かれてみて下さいね!!
ちなみストレスが限界だと感じた人は、
すぐに精神科で受診し「休職」して下さい。
無理しないようにして下さいね。
最後までご覧頂きありがとうございました。
合わせて読みたいおすすめ記事