この記事は5分で読めます。
結論:僕がした事は下の通りです!!
僕がしたストレスやばい時の 5つの対策
・仕事を頑張りすぎない
・日々ストレスを発散する
・ストレス発散できる趣味をする
・休職制度を利用
・退職&転職活動
仕事するとストレスを多く感じますよね。
あまりストレスが酷くなるとうつ病とか、
適応障害とか精神病になるので注意です。
今回はうつ病から克服した僕が実際した、
ストレスやばい時の対処法5つお伝えします。
僕のうつ病は克服できたよ
※人による場合があります。
この記事はこんな人におすすめ
- ストレスを多く感じてる
- ストレスで限界を感じてる
- ストレスやばい時の対策を知りたい
<おすすめポイント>
・ブラック企業を求人サイトに載せない
・残業量や人間関係の情報を教えてくれる
・書類対策や面接対策のサポートが充実
・【UZUZ既卒】
<おすすめポイント>
・ブラック企業を求人サイトに載せない
・LINEや電話でいつでも転職の相談可能
・転職後に感じた悩みや不安を相談できる
①仕事を頑張りすぎない
ストレスがやばい時には仕事を頑張りすぎない事が大切です!
理由はストレスがやばい人の多くが、
仕事でストレスを感じてる人が多いからです。
ストレスの原因
引用:文化放送サイトより
仕事や学校でストレス感じてる
でも正直社会人してると、
会社のストレスは学校の比じゃないですね。。
仕事をしていて僕が感じた事
・周囲で仕事をサボるなどがいるのに、何でその人と同じ給料なのか
・頑張り過ぎても給料が変わらない
・頑張り過ぎてクタクタで限界
皆さんも感じた瞬間はありませんか?
頑張り過ぎても多く給料が上がるや、
出世は確実ではないのが日本の会社です。
なら頑張り過ぎないで仕事するがいいです。
そうすればストレスがやばいと感じる瞬間が少なくなります。
②日々ストレスを発散する
ストレスを溜め込みやばいと感じる前に、
日々ストレスを取る事が大切です。
仕事してると1日のどこかにストレスを感じると思います。
ですので、1日のどこかで自分の中で、
手軽にできるストレス発散をして下さい。
ストレスは溜め込むとやばいと感じる瞬間がきますよね。
なので溜め込む前に日々少しずつでいいから
ストレスを発散する事でやばいと感じる瞬間を防ぐ事が出来ます。
日々できるストレス発散方法
・好きな音楽を聴く
・好きな漫画やテレビを観る
・ストレスを感じた事を誰かに話す
・毎日湯船に浸かる
湯船に浸かると体の疲れとストレスが取れ効果的と感じました。
ストレスを感じて落ち込むのでなく、
誰か話すや好きな漫画を見るなどして、
とくかく溜め込まないようにする事
③ストレス発散できる趣味をする
ストレス発散できる趣味をして下さい。
趣味に没頭する事でストレス発散できます。
趣味を見つけてする事はかなり効果的です。
趣味は日常のプレッシャーから離れ、
リラックスできる時間を提供するからストレス発散にかなり効果的
おすすめのストレス発散できる趣味
・面白いテレビや動画を観る
・読書で本の世界に没頭する
・ドライブで好きな音楽を流す
笑うとストレスを軽減する「ドーパミン」が分泌され、心身がリラックスできストレスが発散になるのでおすすめ!
ストレス発散できる趣味を知りたい人必見
④休職制度を利用
僕は仕事のストレスがやばいと感じたので、
精神科で診断して貰いました。
うつ病になった事を会社に連絡しました。
そうすると会社の方から、
休職制度を利用しないかと言われました。
僕はこのまま職場で働けないと感じていたので、休職制度を利用し会社を休みました。
休職の取り方
休職とはそもそも何?
休職とは、労働契約を維持したまま長期的に会社を休める制度の事
うつ病や適応障害などの精神病も休職対象
休職は会社独自の制度ですので、会社に休職制度があるか確認はしておきましょう。
公務員の方は全員休職できるみたいです。
休職についてもっと知りたい人必見
休職中の給料
休職中給料は支給されません。
ですが、代わりに傷病手当金があります。
傷病手当とは、健康保険加入者が月給の3分の2を受給できる制度
休職中のお金の心配する人はこれを見て
休職後は?
復職する
復職とは、休職後に仕事に戻ること事です。
医師の許可が必要です。
※職場により産業医が居ない場合あり
転職する
どうせ転職するならして欲しい事があります
それは、休職中に転職活動をするです。
理由は、休職中に転職活動した方がリスクが少ないからです。
休職中転職活動の体験談を知りたい人必見
休職延長
休職して休職を延長する際は、
以下の休職期間の上限に気をつけて下さい。
会社などで期間の上限は違う場合があるので、必ず会社に確認
⑤退職&転職活動
退職をした
僕は会社のパワハラでストレスやばかったです。
僕が退職した理由
・パワハラを会社に相談したけどもみ消された
・転勤の無い会社に転職したいから
・新しい職種にチャレンジするため
パワハラされた事を会社に相談しました。
でもそんな人は沢山いると言われまるめ込まれました。
うつ病になる程の事をされたのに、
この対応かと嫌気が物凄くしました。
そいう事もあり僕は退職しました。
転職活動をした
21歳で人生初めての転職活動をしました。
当時はコロナ禍でもありました。
ですが転職活動をして2か月くらいで、
内定を5社も頂く事ができました。
転職活動を優位にしたから
転職エージェントとは何?
転職を希望する人に求人の紹介や面談の調整を通じて、内定・入社までをサポートしてくれる人材紹介会社の事
引用:転職の歩きかた
僕が使って感じた転職エージェントのデメリット
・担当者の電話が少ししつこく感じた
・担当者が休みの日の代理担当者と、話が合わずに転職活動がスムーズにいかない事もあった
僕が使って感じた転職エージェントのメリット
・転職サイトに載ってない非公開求人が多くあった
・無料でプロの担当者が面接練習や履歴書の添削をしれた
・どんな職種が自分に合うなどの相談もしてくれた
・自分に合う求人を紹介してくれた
・担当者が1人ついて困ったことがあれば気軽に電話で聞けて良かった
正直デメリットを感じた事はあります。
でもそれ以上に多くメリットを転職エージェントで感じました。
転職エージェントを使う事で、
高卒で大卒みたいな就活をした事がない僕でも内定を5つもらえたと思います。
<おすすめポイント>
・ブラック企業を求人サイトに載せない
・残業量や人間関係の情報を教えてくれる
・書類対策や面接対策のサポートが充実
・【UZUZ既卒】
<おすすめポイント>
・ブラック企業を求人サイトに載せない
・LINEや電話でいつでも転職の相談可能
・転職後に感じた悩みや不安を相談できる
休職中に転職活動がおすすめですが。。
休職してまで会社に居たくないのでしたら、
退職して転職がおすすめですよ!
転職が上手くいくようにしよう
最後に(まとめ)
まとめるとこうなりました。
僕がしたストレスやばい時の 5つの対策
・仕事を頑張りすぎない
・日々ストレスを発散する
・ストレス発散できる趣味をする
・休職制度を利用
・退職&転職活動
日々できるストレス発散方法
・好きな音楽を聴く
・好きな漫画やテレビを観る
・ストレスを感じた事を誰かに話す
・毎日湯船に浸かる
毎日どこかでストレスは感じると思います。
次の事はストレスやばい時に特いいですよ。
・ストレスを溜め込まず毎日発散
・ストレス感じないよう退職&転職
また仕事を行けないと感じたら休みましょう
休む事は悪い事ではないですよ。
そしてストレスで限界だったら、
精神科で受診して下さい。
医師と相談し休職が必要なら休職して下さい.
医師に会社で限界で休職したいと言ったらほとんどの方が、休職に必要な診断書を書いてくれる
どうぞ無理をされないでくださいね。
休職してまで会社に居たくない方は、
退職して転職活動されて下さいね。
僕は転職3回経験した事があります。
下のサイトがおすすめ!